当ブログでは力士名など敬称略で表記しております。ご了承ください。
大相撲本場所のチケット、ここ数場所は完売(つまり売り切れ)が続いています。
売り切れならチケットは諦めるしかない。
・・・そう思っていませんか?
いいえ、諦めるのはまだ早い!
大相撲のチケットをゲットするチャンスはまだ残されています!
この記事では、完売と発表されている大相撲のチケットを諦めきれない方々へまだチャンスはあるということ、チャンスを待つ方法について紹介します。
正直に言うと、チケットが確実に取れるという保証はありません。
それでも、何もしないよりチケットをゲットできる可能性は大きくなります。
では、その方法を紹介していきますね。
▽大相撲力士をチェックするならこの1冊!(わたしも持っています)
その名は、定価リセールサービス
まだ残されている大相撲のチケットをゲットするチャンス。
その方法は、チケット大相撲とチケットぴあで行われている定価リセールサービスを利用することです。
定価リセールサービスって、なに?
定価リセールサービスは、チケットを購入した公演に行けなくなった場合に希望する人に定価でそのチケットを再販売できるサービス。
チケット大相撲もしくはチケットぴあのサイト内で取引が行われるため、相手とのやり取りは不要。
行けなくなった人(チケットを売りたい人)も、行きたい人(チケットを買いたい人)も、安心して取引できます。
定価リセールサービスを利用するには、それぞれ会員登録が必要だよ
なお、購入は先着順で、支払方法はクレジットカードのみ対象です。
メールでお知らせしてくれるサービスがあるよ
チケット大相撲とチケットぴあで行われている定価リセールサービス。
購入は先着順なので、どうしてもこまめにサイトをチェックする必要が出てきます。
・・・とは言え、こまめにサイトをチェックするの正直めんどくさい!
と思いませんか?
わたしはめんどくさいと思うタイプ
そんな(わたしのような)人のために、リセールが出たときにメールでお知らせしてくれるサービスがあります。
その名は、リセールアラート。
1度登録しておけば、リセールが出るたびにメールでお知らせしてくれます。
そのときにサイトにアクセスすればいいだけ。
ただし、何度かお話ししていますが購入は先着順なので、サイトにアクセスした時点で売り切れている場合もあります。
でも、めんどくさがりさんにはありがたいサービスです。
登録方法をお伝えしますね。
リセールアラート登録方法
チケット大相撲で定価リセールサービスのアラート登録をする方法です。
添付している画像は記事投稿時点(2018年)のものですが、2025年7月に確認したところ手順はおおよそ同じだったためそのまま引用します。
まずはチケット大相撲のサイトから該当場所のチケット販売ページへ進みます。
マス席、もしくはイス席のうち希望席種の文字をクリックします。

希望席種のページに移動すると、右上にリセールアラート登録というオレンジ色のボタンが現れるので、このボタンをクリックします。

ここで、ログインしていない場合はログインを求められます。
(この段階で新規会員登録をすることも可能です)
ログインすると、リセールアラート登録をする日を選ぶ画面が出てきます。

希望日にチェックを入れ、下にスクロールしていくと出てくるオレンジ色の登録するというボタンを押したら、リセールアラート登録の完了です。
チケットぴあもリセールアラート登録方法はほぼ同じです。
さいごに
こちらの記事では、完売と発表されている大相撲のチケットを諦めきれない方々に向けて、チケット大相撲とチケットぴあで行われている定価リセールサービスをご紹介しました。
重ねてお伝えしますが、チケットが確実に取れるという保証はありません。
ただ、定価リセールサービスを利用すればチケットを購入できるチャンスは少なからず生まれます。
こまめにサイトをチェックできる方はサイトをチェックし、めんどくさがりさんはリセールアラート登録をしてチャンスを待ちましょう!
わたしは2018年一月場所(初場所)と2025年一月場所(初場所)で定価リセールサービスを利用してチケットを購入しました。
特に2025年一月場所(初場所)では先行全滅、一般発売も敗北して「現地観戦できる日がない」とかなり落ち込んでいる状態だったので、定価リセールサービスでチケットを購入できてほんとうに嬉しかった!
諦めない心、大事!
チケット大相撲とチケットぴあの定価リセールサービス、利用してみてくださいね。
2025年(令和7年)大相撲スケジュール、まとめています。
