当ブログでは力士名など敬称略で表記しております。ご了承ください。
2024年(令和6年)が始まりました!
今年も当ブログ「好きです!大相撲」をよろしくお願いいたします
2024年(令和6年)最初の記事は、例年通り大相撲の年間スケジュールまとめです。
本場所、巡業、断髪式、その他イベントなどをこちらの記事でまとめます。
記事は随時更新し、終了したスケジュールに関しては結果を載せていきます。
今年は2024年(令和6年)一月場所(初場所)時点で幕内・十両に在籍している力士の誕生日も紹介していきます。
誕生日が同じ場合は一月場所(初場所)時点で番付が上の力士を先に紹介!
▽大相撲力士をチェックするならこの1冊!(わたしも持っています)
2024年(令和6年)大相撲スケジュール
1月
1/14(日)から2024年(令和6年)大相撲一月場所(初場所)が開催されました。
- 番付発表:12/25(月)
- 初日:1/14(日)
- 千秋楽:1/28(日)
2024年(令和6年)最初の本場所は東横綱照ノ富士(てるのふじ)が東関脇琴ノ若(ことのわか)との優勝決定戦を制して9度目の幕内優勝を決めました。
優勝決定戦で惜しくも敗れた琴ノ若は、場所後大関に昇進!
1/11(木) 栃武蔵(とちむさし)
1/16(火) 獅司(しし)
2月
2/4(日)に栃ノ心引退断髪披露大相撲が行われました。
2/10(土)にNHK福祉大相撲が行われました。
2/11(日・祝)に日本大相撲トーナメント、そして元・関脇逸ノ城(いちのじょう)の断髪式が行われました。
2/14(水) 王鵬(おうほう)
2/18(日) 宝富士(たからふじ)
2/28(水) 高安(たかやす)
3月
3/10(日)から2024年(令和6年)大相撲三月場所(春場所)が行われました。
- 番付発表:2/26(月)
- 初日:3/10(日)
- 千秋楽:3/24(日)
荒れる春場所の名のとおり、幕内は東前頭十七枚目尊富士(たけるふじ)が110年ぶりの新入幕優勝という偉業を成し遂げました!
三月場所(春場所)終了後、春巡業が行われました。
3/1(金) 朝乃山(あさのやま)
3/2(土) 狼雅(ろうが)
3/6(水) 玉正鳳(たましょうほう)
4月
2024年(令和6年)大相撲三月場所(春場所)終了後、春巡業が行われました。
4/7(日) 豪ノ山(ごうのやま)
4/8(月) 湘南乃海(しょうなんのうみ)
4/9(火) 欧勝馬(おうしょうま)、尊富士(たけるふじ)
4/13(土) 白鷹山(はくようざん)
4/17(水) 東白龍(とうはくりゅう)、千代丸(ちよまる)
4/20(土) 平戸海(ひらどうみ)
4/24(水) 霧島(きりしま)、翔猿(とびざる)
4/25(木) 水戸龍(みとりゅう)
5月
5/12(日)から2024年(令和6年)大相撲五月場所(夏場所)が行われました。
- 番付発表:4/30(火)
- 初日:5/12(日)
- 千秋楽:5/26(日)
幕内は横綱・大関はじめ休場者が続出する中、新三役の西小結大の里(おおのさと)が初優勝!
5/4(土・祝) 阿炎(あび)
5/6(月・祝) 美ノ海(ちゅらのうみ)
5/11(土) 佐田の海(さだのうみ)
5/12(日) 欧勝海(おうしょううみ)
5/18(土) 島津海(しまづうみ)
5/22(水) 豊昇龍(ほうしょうりゅう)
5/25(土) 白熊(しろくま)
6月
6/1(土)に石浦引退間垣襲名披露大相撲が行われました。
6/2(日)に明瀬山引退井筒襲名披露断髪式が行われました。
6/8(土)に千代の国引退佐ノ山襲名披露断髪式が行われました。
6/23(日)に元・幕内照強(てるつよし)の断髪式が行われました。
また、同日に元・十両慶天海(けいてんかい)の断髪式も行われました。
6/1(土) 輝(かがやき)
6/7(金) 大の里(おおのさと)
6/11(火) 英乃海(ひでのうみ)
6/13(木) 勇磨(ゆうま)
6/19(水) 碧山(あおいやま)
6/22(土) 宇良(うら)
6/24(月) 金峰山(きんぼうざん)
6/3(月)、元・十両千代の海(ちよのうみ)の引退が発表されました。
6/28(金)、元十両王輝(おうき)の引退が発表されました。
7月
7/14(日)から2024年(令和6年)大相撲七月場所(名古屋場所)が行われました。
- 番付発表:7/1(月)
- 初日:7/14(日)
- 千秋楽:7/28(日)
幕内は横綱照ノ富士(てるのふじ)が東前頭六枚目隆の勝(たかのしょう)との優勝決定戦を制して、名古屋で初めての優勝!
七月場所(名古屋場所)終了後、夏巡業が行われました。
7/4(木) 阿武咲(おうのしょう)
7/11(木) 志摩ノ海(しまのうみ)
7/12(金) 千代栄(ちよさかえ)
7/15(月・祝) 北勝富士(ほくとふじ)
7/20(土) 千代翔馬(ちよしょうま)
7/22(月) 錦富士(にしきふじ)
7/24(水) 明生(めいせい)
7/27(土) 剣翔(つるぎしょう)
場所中の7/20(土)、元・十両朝弁慶(あさべんけい)の引退が発表されました。
8月
七月場所(名古屋場所)終了後、夏巡業が行われました。
8/5(月) 貴景勝(たかけいしょう)
8/25(日) 錦木(にしきぎ)、時疾風(ときはやて)
8/26(月) 琴勝峰(ことしょうほう)
8/28(水) 大翔鵬(だいしょうほう)
8/30(金) 翠富士(みどりふじ)
9月
9/8(日)から2024年(令和6年)大相撲九月場所(秋場所)が行われます。
- 番付発表:8/26(月)
- 初日:9/8(日)
- 千秋楽:9/22(日)
2023年(令和5年)は西大関貴景勝(たかけいしょう)が東前頭十五枚目熱海富士(あたみふじ)との優勝決定戦を制し4度目の幕内優勝!
9/28(土)に元・幕内東龍(あずまりゅう)の断髪式が行われます。
翌9/29(日)には元・十両朝弁慶(あさべんけい)の断髪式が行われます。
9/3(火) 熱海富士(あたみふじ)
9/7(土) 天照鵬(てんしょうほう)
9/24(火) 朝紅龍(あさこうりゅう)
10月
九月場所(秋場所)終了後、秋巡業が行われる予定です。
10/1(火) 一山本(いちやまもと)
10/5(土) 若元春(わかもとはる)
10/19(土) 遠藤(えんどう)
10/22(火) 妙義龍(みょうぎりゅう)
11月
11/10(日)から2024年(令和6年)大相撲十一月場所(九州場所)が行われます。
- 番付発表:10/28(月)
- 初日:11/10(日)
- 千秋楽:11/24(日)
2023年(令和5年)は西大関霧島(きりしま)が2度目の幕内優勝!
十一月場所(九州場所)終了後、冬巡業が行われる予定です。
11/5(火) 正代(しょうだい)
11/6(水) 天空海(あくあ)
11/10(日) 大栄翔(だいえいしょう)、竜電(りゅうでん)
11/12(火) 北青鵬(ほくせいほう)、北の若(きたのわか)
11/14(木) 隆の勝(たかのしょう)
11/16(土) 玉鷲(たまわし)
11/19(火) 琴ノ若(ことのわか)
11/20(水) 琴恵光(ことえこう)
11/29(金) 照ノ富士(てるのふじ)
12月
十一月場所(九州場所)終了後、冬巡業が行われる予定です。
12/2(月) 友風(ともかぜ)
12/6(金) 武将山(ぶしょうざん)
12/15(日) 大奄美(だいあまみ)
12/24(火) 紫雷(しでん)
12/25(水) 御嶽海(みたけうみ)
さいごに
こちらの記事では、2024年(令和6年)大相撲スケジュールについてまとめました。
記事は随時更新し、終了したスケジュールに関しては結果を載せていきます。
2024年(令和6年)も当ブログ「好きです!大相撲」をどうぞよろしくお願いします!
2023年(令和5年)の大相撲スケジュールまとめ記事はこちらからどうぞ